お手伝いするワケ(理由)

  • ホーム
  • お手伝いするワケ(理由)

お手伝いするワケ(理由)

なぜ創業、起業をお手伝いしているのか、その理由についてご説明いたします。

お手伝いするワケ(理由)

創業、起業、法人成りする方のお手伝いが「好き」だから

シンプルな理由です。創業・起業・法人成りする方のお手伝いが好きだからです。
単に好きというものではなく、一応、20年以上の実務経験を通じての”筋金入りで好き”と言ったほうが良いかもしれません笑

わたしの前職は、広島県内に本店、支店のある行政書士法人の代表社員(≒代表取締役)でした。
個人事業として2000年に創業、2012年に法人化しました。
紆余曲折、七転八倒しながら経営を続け、一時期、広島県、山口県、岡山県、島根県下の行政書士として最大規模の事務所となりました。

顧客には創業間際の方もおられましたが、割合として多いのは5年以上の中小企業、中には500人、1000人規模の地場大手企業さんもおられました。最大は3,000人の企業さんです。地場大手企業さんと契約することは、経営者として誇らしいですよね。

でも、今だから言えるのですが、大手企業の担当者さんとのやり取りと比べて、創業・起業される社長さんとのやり取りのほうを楽しく感じていました。会社のすべての責任を負う覚悟をもって創業、起業する方との話は、緊張感はありますが、やりがいは大きかったです。

だからというわけではないのですが、いや、多少は影響していたと思いますが、2021年12月に行政書士法人の代表を退任し、かねてより後継者候補として入社してくれていた社員に事業承継。
今、人生二度目の起業として、このウェブサイトの「あすみあ創業サポート行政書士事務所」を立ち上げました。
事務所名からおわかりいただけるように「創業、起業する人だけをお手伝いする事務所」ですね。

ごちゃごちゃ書きましたけども、お手伝いする理由は、創業される方のお手伝いが好きだから、です。

創業、起業、法人成りする方の「用心棒になりたい」から

2つ目の理由は、創業、起業する方の用心棒になりたいからです。
創業期の社長さんの多くは、サラリーマンという立場で社会経験を積んだうえで、会社・法人を設立されています。
サラリーマンと社長業は、似ているように見えて、全く別物です。少しオーバーな言い方かもしれませんが、サラリーマンとしては大人でも、社長としては三歳児といっても良いくらいの差があります。(失礼な言い方、お許しください)

社長になった途端、飛び込み営業さんの言葉に乗って分不相応に高いリース契約を組んだり、要らない設備を買ったり。
これは正当な商取引である、とおっしゃる方もいますが、わたしは「騙される」に限りなく近いと考えています。
セールス業界では「ひよこ狩り」という言葉があるとか、ないとか…

当事務所では、ご依頼いただいている最中、伴走型起業相談という無償のサービスをご用意しています。
20年以上、延べ2,000社以上のサポート経験をもとに、ふとした一瞬に浮かぶ疑問にも回答させていただいています。
※ご依頼終了後においては、ご希望の方について有料となりますが、会社設立後の経営相談もご用意しています。

またごちゃごちゃ書いてしまいましたが、一言であらわすなら「社長の用心棒になりたいから」です。
社長として海千山千の猛者の多いビジネス界に乗り出すにあたり、相談窓口として活用いただけましたら幸いです。

以上、2点の理由から、お手伝いをしております。

ページトップへ