代表者プロフィールです
長いです。覚悟して読み進めてくださいm(__)m
最後まで読んでくださったあなたとはご縁があります(^^)
代表者プロフィール
氏名 | 崎田 和伸(さきだ かずのぶ) |
---|---|
生年月日 | 昭和48年5月 |
所属 | 所属:あすみあ創業サポート行政書士事務所 〒732-0052 広島市東区光町1丁目11-5-925 電話:070-8538-8739(花咲く) |
役職 | 代表 行政書士 |
その他 | あすみあグループ 代表 こちら |
資格 | 行政書士(広島県行政書士会所属) |
とても長いプロフィールなので、まずは「3つでまとめ」をさせてください。
(1)性格的に「立ち上げ屋」です。世の中に無いのなら作ってしまえばいいじゃないか、という思考回路になりやすいです。
ただ…立ち上げは得意ですが、その後の「緻密でスムーズな運営」というものは苦手です。従って(2)へ…
(2)私自身、「経営面」では失敗が多くを占めます。成功して安定稼働している事業、休眠、休止した事業があります。だからこそ分かるものがあります。(負け惜しみ?)
(3)起業家として、経営者として試行錯誤し、失敗を克服し続けた「自負」はあります。この自負だけで生き残っています。
あれ?1~3の全部、良いことは入っていませんね・・・。
以下、時系列です。長いプロフィールになるかもしれませんが、お付き合いくださいm(__)m
1973年5月 | 広島県三原市糸崎町にて生まれる。 |
1979年4月 | 父の転勤の関係で、広島県府中市広谷町へ引っ越し。 |
1984年4月 | 父の転勤で、広島市南区段原新町へ引っ越し。※段原再開発で町名は消えました。 |
1986年4月 | 広島市立段原中学校 入学。 |
1989年4月 | 広島市立基町高等学校 入学。 |
1992年1月 | 京都の、とある大学を受験。 |
1992年4月 | 広島経済大学 経済学部経営学科 入学。 |
1996年1月 | 経済学部にも関わらず、卒業論文は「ナルシズムと対人関係」。 |
1996年4月 | クラタ空調機器株式会社 入社。 岡山県内約20店舗を担当。土日なく働く。 |
1997年6月 | やりがいと楽しい日々だったが、なぜか、心理カウンセラーになるため、同社退社。(当時の上司、営業所の皆さまには、大変なご迷惑をおかけしました)
|
1997年7月 | 相当な覚悟をもって退職したにもかかわらず、道のりの困難さを知り早くも挫折。
|
1999年6月 | 夜間学校に通いながら受験し続けるも、すべて不合格。
|
2000年1月 | 行政書士の結果通知が届くが「不合格なのに通知が届くなんて丁寧だな~」と思いながら、開封せず。
|
2000年2月 | 通知の封筒を捨てる前に「念のため開けてみるか・・・」と思い、開封したところ、なんと合格通知。
|
2000年3月 | 少しずつ、行政書士として働きたいと思い始める。
|
2000年9月 | 人材派遣会社の社員の最終面接に残るが、なぜか辞退。
|
2000年12月 | 行政書士事務所設立。
|
2001年1月 | 初めての依頼は「告訴状作成」。
|
2001年2月 | 依頼なし。飛び込み、ポスティング、広告・・・思いつくものはすべてチャレンジしたが、すべてが失敗。 どうしても歯が痛かったので歯医者に行くが、無保険・みすぼらしい恰好で、白い目(哀れな目?)で見られる。
|
2001年6月 | 活動するうちに、ごく少数ながら、手続をお任せいただく企業様出現。
|
2001年7月 | 広島SOHO’オフィス 創設時に入居。(現:ソアラビジネスポート ) ※新しいタブ
|
2002年1月 | メルマガ「つねぞうの知って得する!法律講座」配信開始。 読者数2,000名を超える。読者数2,000名にも関わらず、方向性が違うと感じ2003年完稿(終了)。 結果として失敗です。
|
2002年6月 | 有料相談サイト「いい相談どっとねっと」開始。【2006年終了】
|
2003年5月 | 法律系インターネットサービス「いい遺言どっとねっと」を企画。 ちなみにこのビジネスは、資本金300万円の有限会社を作って、その資本金でやりましたが、お金は、まるまる無くなりました。300万円の損失を出して失敗、ですね。 このビジネスはもちろん終了。そして有限会社、休眠・・・。
|
2004年7月 | 失敗にめげず、一念発起。 |
2006年7月 | 当時4名体制でしたが、うち2名が退職。
|
2008年5月 | 事務所運営は外からは落ち着いているように見えますが、内側はガタガタ。 この頃も「拡大すればみんなが幸せになる」と考えている頃です。 |
2010年9月 | 約10年、七転び八起きで事務所をやってきて、行政書士という業界の「運営」という面での遅れを実感。時代の早さと合っていないと感じました。わたしの失敗と克服が、新規開業する方の役に立てばと思い、何かを出したいと願っていました。わたしの心の整理整頓の意味もあります。 そんな折、アプリ開発会社さんと協議し、電子書籍の出版が決定。 実務の合間に原稿執筆。 2010年9月、アップル社の承認を得ることもでき、発売開始。
↑↑約3年間販売し、内容が業界の流れと合わなくなってきました。アップデートする労力の投資ができなかったため、販売を終了しました。2013年のことです。
|
2011年8月 | その頃、クラウドサービスの利便性の高さに注目し、GoogleAppsを活用していました。 なぜか、Google社から声をかけてもらい・・・ Google社 GoogleApps成功事例として掲載される。 しかしながら、事務所内部のガタガタは継続中。 |
2011年12 | ウェブ解析士(初級)取得。 |
2012年3月 | わたし自身の経営能力の低さを何とかしようと、「士業経営勉強会」を立ち上げ。 一定期間運営したのち、保険会社、ウェブサイト制作会社にその運営を移管いたしました。現在、活動は終了しています。 |
2012年10月 | ひろしま中央行政書士事務所を【行政書士法人 Asumia】へ法人化。 |
2013年4月 | 何度目かの挫折。事業の方向性を変えるくらい大きなものでした。 拡大志向の限界です。 そんな中、日本政策金融公庫から、融資を断られました。 「一度断られたくらいでどうした!?」と思う方がおられるかもしれませんが、いろいろ考えた結果、「あんたはダメ経営者だよと言われた」と捉えました。 ともかく「拡大すれば皆が幸せになる」という志向を見事に打ち砕かれたことになります。(自分の中では) 倒産の危機に陥りますが、何とか持ちこたえます。 断りの文書がこれです ↓
なお、転んでもタダで起きない性格なので、融資を断った日本政策金融公庫さんとは、この後、ガッツリと連携することになりました。そこから5年間ほど、行政書士がサポートしたうえでの創業融資実行件数 中国五県トップとなりました。 |
2013年4月 | 行政書士法人Asumia 東広島支店 開設。 ※この支店は実務機能は持ちますが、来客応対機能は持ちません。 この頃、自分が企画や事業体の外向けの活動が得意(それしかできない)ことにやっと気づくことになりました。 |
2013年4月 ※グループについて |
専門家ネットワーク あすみあグループ発足。 広島、岡山、島根の行政書士、司法書士と共にグループ化。 企画した張本人でもあったので、グループ代表に就任。 現在のグループについてこちらをごらんください ↓ |
2013年5月 | 中国五県の行政書士では初めて「電子決算公告サービス」を開始。 事業化を目指しましたが、結果、撤退しました。失敗です。(↓チラシです) |
2013年9月 | 中小企業庁「ミラサポ」の登録専門家として承認されました。 |
2014年4月 | 思い切って事務所移転。(広島市東区光町2丁目6番41号へ) 依頼人さまにとっての「便利とは?」を考え、思い切って、広島駅新幹線口交差点から徒歩5分の場所に事務所を置きました。同じフロアに、あすみあグループのうち、税理士1、司法書士1、土地家屋調査士事務所1も入ったオフィスです。 グループの本部として、ハブの機能も持ちます。 参考)移転の際に掲載いただいた経済誌の記事です。 |
2014年4月 | 事務所運営についてずっと考えた結果、新規顧客について、ご依頼前と後とを分けて専門特化する考え方に舵を切りました。=ビジネス界では「製版分離」と呼ばれることがあります。
|
2015年7月 | 情報処理技術者試験 ITパスポート 合格 |
2016年1月 | ビジネス実務法務検定 2級、3級合格
|
2017年4月 | あすみあグループの代表を退任いたしました。グループが立ち上がって4年が経ち、落ち着いてきましたので、他の理事にお願いし、退任させてもらいました。この時点、行政書士法人Asumiaの代表は続けている状態です。グループと行政書士法人とは違います。分かりにくくて心苦しいです。 |
2017年6月 | 心理系の知識は人生全般で役立つと思い、メンタル心理カウンセラーという資格を取得しました。 |
2017年11月 | 広島県主催「おとなチャレンジ 創業スクール」にて講師を務めさせていただきました。
|
2018年10月 | 行政書士法人Asumiaで直接お受けしていた会計記帳代行について、あすみあグループ内に「あすみあ経理・会計記帳代行合同会社」を設立。会計記帳代行業務は、完全移管し、名実ともに、当該会社で担当することになりました。
|
2020年10月 | 複業の個人事業で、初めて土地を買ってみました。広島県廿日市市の中心部から車で20分程度の位置にある更地です。
|
2021年11月(個人) | 複業の事業で、心理効果・法則が網羅されたマウスパッドと下敷きをAmazonにてリリースしました。 →2023年時点、販売を停止しました。販売コストの高さを見間違いました。。。
|
2021年12月 | 行政書士法人内の私の役割、今後の生き方など考えて、行政書士法人Asumiaを社員に任せ、代表社員を退任しました。
|
2022年4月 | 依頼者さまの事業運営で、ネット銀行を活用いただくため、GMOあおぞらネット銀行、ほか一行と業務提携いたしました。
|
2023年6月 |
あすみあグループの代表に再び就任しました。
|
現在 | 以上のように、基本、「失敗と克服」を繰り返してきています。実務では失敗は許されませんが、自社の経営面では「挑戦・失敗・克服」の繰り返しです。「いわゆる行政書士」の事業展開としてはかなりレアかと思います(-_-;) わたしにスーッと入ってくる言葉があります。 やった後悔よりもやらなかった後悔のほうが大きい ボストン大学での心理実験にもとづく心理的傾向の一つです。 もう一つ、元大リーガー イチロー選手の言葉です。 私と同い年なのにほんとすごいなと思いますね。 |
追記です。
性格 | 性格について。 ・立ち上げ屋。 |
---|---|
未来 | これから起業したい、ずっと頑張ってきた個人事業を法人化したい、という人のお手伝いをしてゆきたいと思います。他にもいろいろとやりたいと思います。 |
未来(もっと先) | ・年老いて引退した時、一ヶ月に一回くらい子供と孫が来てくれて、鍋をつつきながら、笑いながら食事すること。 ・自分の葬式が晴れやかなものになること。人数は少なくてもいいので、普段着で、心から想ってくれる方が参列してくれて、読経の時だけ泣いて、それ以外は笑顔で過ごすものとなること。 ・わたしの迷いの多い、七転び八起きな人生であっても、ほんの少しでも、のちの人の参考になること。 |
趣味 | ・個人投資家として また、ちょっとうがった見方かもしれませんけども、世の中は、頭のいい人たちの作った仕組みの中で動いていて、何も考えなければ、かなりの損や遠回りをすることになると思っています。思考停止してるとたぶん、取り残されます。 そんな中で、「お金を運用してお金を生み出す」という行動は、頭のいい人たちの作った仕組みの「外」で行えることが多くて、好きです。
自称 歴史研究者です^^; |
好きな本 | ・吉川栄治「三国志」 ・小倉広「任せる技術」 ・ひとり社長の稼ぎ方・仕事のやり方 ・一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学 ・社員ゼロ! 会社は「1人」で経営しなさい |
スポーツ経験 | 水泳、サッカー、テニス(軟式) |